Google・20世紀FOX・ハーパーコリンズによる世界最大のパズル・プロジェクト『ENDGAME』が10月7日、ついに始動!
2014年10月07日
- ★これは本であり、巨大なパズルである!
- ★小説×ゲーム×映画で世界を巻き込むメディアミックス展開
- ★全米初刷100万部、世界30か国で同日発売、日本では電子書籍版も同日配信開始
株式会社学研パブリッシング(東京・品川/社長:中村雅夫)は、世界30か国で同時発売される書籍『ENDGAME(エンドゲーム)』シリーズの日本語版を10月7日に発売いたします。
また、株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、同書の電子書籍版を同じく10月7日に、各電子書籍ストアにて配信開始いたします。
Google・20世紀FOX・ハーパーコリンズによる巨大プロジェクト『ENDGAME』が、ついに始動します。
■これは本であり、巨大なパズルである!
本書は、自伝的小説『こなごなに壊れて』が300万部を突破したアメリカの超重要作家、ジェイムズ・フレイによるサバイバルSF小説です。
世界から集まった12人の古の血族たちの末裔<プレイヤー>。
彼らプレイヤーが臨むゲームが『ENDGAME(エンドゲーム)』だ。世界に散らばる3つの鍵を集め、はじめに謎を解いた血族のみが次の時代に生き残れる。探し、解明し、殺し、追い求めろ。
勝者はひとり。エンドゲームがはじまった。
ストーリーとともに、文中に埋め込まれた数字とイラストを使ったパズルが世界30か国で同時に展開されます。
世界の遺跡を舞台に繰り広げられるストーリーのなかにちりばめられたヒントを紡ぎ、世界で初めにパズルを解いた、ただ1人の血族が生き残るサバイバル・パズル小説を<プレイ>してみてください。
■小説×ゲーム×映画で世界を巻き込むメディアミックス展開
話題の位置情報・AR・陣取りゲーム「Ingress」を提供するGoogleの社内ベンチャー、Niantic Labsがゲームを開発し、リリースを予定しています。
2016年には、20世紀FOXの「アイ,ロボット」「トワイライト」制作チームによる映画も公開予定です。
■全米初刷100万部、世界30か国で同日発売、日本では電子書籍版も同日配信開始
全米ではハーパーコリンズ社が初刷100万部を発行、さらに世界30か国で同日発売されます。
また、日本では電子書籍版もKindleストアなど各電子書籍ストアにて同日に配信開始します。
※電子書籍ストアの都合により、配信開始が遅れる場合があります。
■書籍内容紹介
この本は、ひとつのパズル。
ページに秘められた手掛かりが、あなたを地球のどこかに潜む鍵へと導くだろう。
解読し、解明し、判断せよ。
探し、追い求めよ。
鍵を見つけ、定められた場所へ運べば、あなたは受け取るだろう──
黄金を。
豊かな古の黄金を。
$$$. ?να εκατομμ?ριο δολ?ρια του χρυσο?. $.
■『ENDGAME - THE CALLING』概要
- 書名:
- ENDGAME ‐ THE CALLING エンドゲーム・コーリング
- 著者:
- ジェイムズ・フレイ(著)、ニルスジョンソン=シェルトン(著)、金原瑞人(訳)、井上里(訳)
- 発売日:
- 2014年10月7日
- 定価:
- 1,600円(本体)+税
- 体裁:
- A5判×492ページ
- ISBN:
- 9784054060869
- 発行:
- (株)学研パブリッシング
- 販売:
- (株)学研マーケティング
■電子書籍概要
- 配信開始日:
- 2014年10月7日
- 希望小売価格:
- 1,500円(税抜)
- ISBN:
- 9784059139683
- 発行:
- (株)学研パブリッシング
- 販売:
- (株)ブックビヨンド
- ◇BookBeyondで電子書籍版を購入する
- ◇Kindleストアで電子書籍版を購入する
- ◇楽天Kobo電子書籍ストアで電子書籍版を購入する
- ◇GooglePlayブックスで電子書籍版を購入する
- ◇iBooksで電子書籍版を購入する
著者・訳者紹介
- 【ジェイムズ・フレイ】
- オハイオ州クリーブランド生まれ。『A Million Little Pieces』(邦題:こなごなに壊れて)が全米300万部を超えるヒットとなる。映画の脚本、監督、プロデュース等も手がける。
- 【ニルスジョンソン=シェルトン】
- ニューヨーク州ブルックリン在住。共著『NO ANGEL』(邦題:ノー・エンジェル ヘルズ・エンジェルズ潜入捜査官)がヒットとなる。著書に『Otherworld Chronicles』シリーズがある。
- 【金原瑞人】
- 1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。児童書やヤングアダルト向けの作品など翻訳書は400点以上。訳書に『豚の死なない日』『青空のむこう』『わたしはマララ』などがある。
- 【井上里】
- 翻訳家。早稲田大学第一文学部卒。訳書に『それでも、読書をやめない理由』(柏書房)、「サバイバーズ」シリーズ(小峰書店)などがある。