【新商品情報】科学のふろくアプリシリーズ第一弾 iPhoneアプリ「図鑑カメラ」リリース!
2010年8月30日
株式会社学研教育出版(東京・品川区 宮原博昭社長)は、iPhone用アプリ「科学のふろくアプリシリーズ」第一弾「図鑑カメラ」を8月30日にリリースいたしました。
「図鑑カメラ」は、自分で撮った写真を、内蔵の「昆虫」「植物」の図鑑と照らしあわせながら、該当する種をさがすことができます。
* 昆虫:約200種、植物:約350種を掲載
* 写真に説明をつけて保存することができます
フィールドで撮影した生物の名前がわからないというとき、本アプリで、撮影した昆虫や植物を内蔵の図鑑と並べてみながら、種名や名前を調べることができます。
調べた名前や撮影場所、その他のメモを写真に説明をつけ保存することができます。
データを記録した写真は、カメラロールに記録されるので、メールで送信したり、PCなど外部で利用したりできます。
iPhoneで手軽に使える「ポケット図鑑+カメラ」で、親子での自然観察などにも利用していただけると思います。
「図鑑カメラ」は定価450円のところ、ふろくアプリシリーズ発売記念期間限定で230円で配信いたします。
☆想定ユーザー:30~40代のiPhoneユーザー/ファミリー
発売元:株式会社学研教育出版
販売ルート:Apple社運営の「App store」上にてダウンロード