【新製品情報】絶対に聞き逃さない!書いた文字・音声を同時に記録する最強のデジタル文具
2013年11月20日
株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:中村雅夫)は、米Livescribe社製「エコー・スマートペン」を、本日より全国書店にて、日本国内独占発売いたします。
Livescribe社製スマートペンのシリーズは、全世界で150万本以上販売されており、その中でも本製品は、ビジネスマンや教育関係者から特に高い評価を得ています。
「エコー・スマートペン」は、ICレコーダー機能を備えたいわば「ペン型コンピュータ」。
書いた文字とひもづいて録音するため、書いた文字をタップすれば頭出しが簡単にできます。そのほかパソコン上で、書いた文字や図とその時録音した音声はデジタル化して音声PDFの形で保存し、共有ができます。
議事録の作成、打ち合わせ、商談、取材、セミナーの備忘録など、絶対に聞き逃したくない場面で、あなたの強力なサポートとなるツールです。
また、発売を記念して無料体験会を全国の主要書店にて開催いたします。ぜひこの機会にお試しください。
【「エコー・スマートペン」商品概要】
■「エコー・スマートペン」の特長
1.専用ノートに書くと同時に音声を記録し、書いた文字をタップするだけで再生できる
2.記録した文字と音声を、そのままデジタル化してパソコンで管理できる
3.日本語OCRソフトを使って、パソコン上で書いた文字を検索、テキスト変換できる
4.ファイルや手書きノートを音声付きPDFにし、共有できる
■「エコー・スマートペン」の主な仕様
【2GBモデル】
メモリ:2GB フラッシュメモリ
録音可能時間:約200時間 *
グリップ部:樹脂製グリップ
希望小売価格:24,000円(税抜)
【4GBモデル】
メモリ:4GB フラッシュメモリ
録音可能時間:約400時間 *
グリップ部:ラバー製グリップ
希望小売価格:29,000円(税抜)
【8GBモデル】
メモリ:8GB フラッシュメモリ
録音可能時間:約800時間 *
グリップ部:ラバー製グリップ
希望小売価格:34,000円(税抜)
【2GB/4GB/8GB 各モデル共通】
対応用紙: | 専用ノート(Livescribeドットペーパー) 専用管理ソフト「Livescribe Desktop」から印刷した用紙 600dpi以上のAdobe PostScriptカラー・レーザー・プリンタで出力することが必要です。 |
CPU: | ARM 9 |
表示部 : | 96ドット x 18ドット OLEDディスプレイ |
カメラ部: | 高速赤外線カメラCCD(秒75コマ以上) |
バッテリー部: | リチウム充電池(取り外し不可能) |
録音/再生部: | 本体内蔵モノラル・マイク 本体内蔵モノラル・スピーカー3.5mm標準マイク ステレオ・ミニジャック |
PC接続方式: | マイクロUSBケーブル(充電・データ転送兼用) |
外形寸法: | 158mm × 19.7mm × 11.5mm (長さ×幅×厚み) |
質量: | 36g (ペン先キャップを除く) |
付属品: | A5判スターターノート×1冊 マイクロUSBケーブル×1本 専用替芯×2本(1本は本体に装着) ペン先キャップ×2個(※2GBは1個) MyScript用 IDカード ×1枚 日本語モード選択用・ランゲージカード×1枚 取扱説明書×1冊 |
【周辺商品一覧】
■ジャーナル(ハードカバーノート/2冊入り/横掛)
■ジャーナル(ハードカバーのノート/2冊入り/掛なし)
■A5判ノート(4冊入/横罫)
■A5判ノート(4冊入/方眼)
■A4判ノート(4冊入/横罫)
■A4判ノート(4冊入/方眼)
■フリップノートカバー付(冊入)
■スティッキーノート6冊入
■専用替芯5本セット
■マイク付き専用ヘッドセット
【「エコー・スマートペン」公式サイト】
ムービーや写真で、「エコー・スマートペン」の使い方や機能をわかりやすく解説しています。クラウドでの共有の仕方や便利なアプリなど、アクセスすれば、あなたにぴったりの活用方法が見つかります。
また、体験会やキャンペーンなどの最新情報もここで手に入ります。
【取扱店(常設店)一覧】
●紀伊國屋書店(新宿本店、新宿南店、横浜店、梅田本店、神戸店)
●三省堂書店(神田神保町本店、アトレ秋葉原1、有楽町店、東京ソラマチ店、新宿店、都庁店、成城店、新横浜店、大宮店、そごう千葉店、札幌店、名古屋高島屋店、ルクア大阪店、明治大学駿河台店、明治大学和泉店、国際基督教大学(ICU)店、外務省売店、法務省売店、農林水産省売店、経済産業省売店)
●書泉ブックタワー
●丸善(丸の内本店)
●八重洲ブックセンター(本店)
【無料体験会】
※詳細は各店舗へお問い合わせください
11月20日(水) | 13:00~19:00 丸善丸の内本店(電話: 03 -5288 -8881 ) |
11月20日(水) | 12:00~18:00 三省堂書店有楽町店(電話:03-5222-1200) |
11月21日(木) | 13:00~19:00 丸善丸の内本店(電話: 03 -5288 -8881 ) |
11月21日(木) | 12:00~18:00 三省堂書店有楽町店(電話:03-5222-1200) |
11月23日(土) | 12:00~19:00 紀伊國屋書店新宿本店(電話:03 -3354 -0131 ) |
11月23日(土) | 12:00~19:00 紀伊國屋書店新宿南店(電話:03 -5361 -3301 ) |
11月24日(日) | 12:00~19:00 紀伊國屋書店新宿本店(電話:03 -3354 -0131 ) |
11月24日(日) | 12:00~19:00 紀伊國屋書店新宿南店(電話:03 -5361 -3301 ) |
11月29日(金) | 12:00~18:00 書泉ブックタワー(電話:03 -5296 -0051 ) |
11月30日(土) | 12:00~19:00 紀伊國屋書店梅田本店(電話:06-6372-5821) |
12月 6日(金) | 12:00~19:00 八重洲ブックセンター本店(電話:03-3281-1811) |
12月 7日(土) | 12:00~18:00 三省堂書店神保町本店(電話:03-3233-3312) |
12月10日(火) | 11:00~16:30 三省堂書店ICU 売店 (電話:0422-39-7215) |
12月11日(水) | 11:00~16:30 三省堂書店ICU 売店 (電話:0422-39-7215) |
12月14日(土) | 12:00~19:00 紀伊國屋書店横浜店(電話:045-450-5901) |
- <本件に関するお問い合わせ>
- 株式会社学研教育出版 教育ソリューション事業部
- 〒141-8413 東京都品川区西五反田 2-11-8
- TEL:03-6431-1535(土・日・祝日を除く 平日9:00~17:00)
URL:http://pen.gakken.jp/ - プレス向け画像サイト: https://webgk.gakken.jp/press/echosmartpen/